キーワード用語
★★★
※1 デザインビルド とは?
公共採用システムは設計・施工の分離が原則だが
高度または、特殊な技術を要していて設計・施工の技術が一体で開発されるなどにより
個々が有する特別な設計施工技術を一括して採用することが適当と判断する工事に
設計事務所や商社、異業種企業などと建設業者が組むコンソーシアム(企業連合)に
一括で設計・施工を発注できる方式 設計・施工一括発注方式ともいわれる
※2 ラストユース とは?
メンテナンス(維持、管理)で手を加える必要がない「メンテナンスフリー」のモノを優先してきた
時間が経てばモノの価値が減少するというこれまでの発想とは逆に
時間経過と共に手を加えてモノの価値を高めることで使い易く長もちさせる発想
で
メンテナンスとは根本的に違いがある 。
この発想「ラストユース」を活かすモノ選びに評価を変えることと
創意工夫を盛り込めるデザイン設計がこれから大切になる